カード情報を直接入力した際に、オンライン上で直ちに信用照会(オーソリゼーション)が行われ、該当のクレジットカードがご利用可能か即時に確認しております。
「承認中・・・」の画面から、「承認されませんでした。別のカードをお使いください。」などの表示がされる場合は、その信用照会において、カードの利用がクレジットカード発行会社によって承認されなかったこととなります。
ご利用のカードが承認されなかった理由の詳細は、Squareには通知されないため、弊社にて詳しくお調べができません。
なお、カードのご利用状況やお申し込みのカード種別により、他の店舗で利用できていた場合でも、承認がされないこともあります。
既に限度額等についてカード会社へご確認いただいたとのことですが、該当の決済が承認されなかった理由については、カード保有者様からカード発行会社へ「Squareの決済システムを利用した決済が承認されなかった」など、決済日と金額、詳細をご説明いただき、ご確認いただくようお伝えください。
決済が承認されないなど、支払いの受け付けに関するトラブルシューティングについては、こちらのヘルプセンター記事もご確認ください。
なお、信用照会(オーソリゼーション)の際の金額が、カードご利用者の明細に表示されることがありますが、この金額は実際には課金されず、数日以内にカード利用明細から消去されます。
詳しくは、以下もご参照ください。
また、加盟店様は、Squareデータ> レポート> 非承認のお取引等 より、承認されなかった決済や、キャンセルされたお取引をご確認いただけます。
※未完了の決済には、カードが承認されない、決済がキャンセルされた、オフラインモードでの決済可能期限が切れた、といった、カードをスワイプ(または直接入力)したにもかかわらず決済が完了していない取引等が含まれます。